こんにちは、まっちゃんです。
嚴島神社にある「鏡の池」ですが、この鏡の池は干潮の時にしか見る事ができない池です。
東回廊の側にある丸い水たまりで、そこだけ清水が湧き出ています。
この鏡の池は厳島八景の一つとなっています。
鏡池秋月(かがみいけのあきのつき)
客神社脇の鏡池に写る満月
ここに映る月がきれいだったんでしょうね。
実は他にも2か所 鏡の池があるんですよ。
・卒塔婆石 (こちらも東回廊の揚水橋付近)
卒塔婆石について
・そしてもう一つが長橋の西側の場所にあります。
長橋について
三つの「鏡の池」ぜひ探してみて下さい 🙂
★嚴島神社・平舞台 及び 大鳥居 補修工事のお知らせ★
工事期間は以下のとおりです。
平舞台は 平成28年8月21日(日) ~ 10月14日(月)
大鳥居は 平成28年9月 1日(木) ~ 10月31日(月)
本日の名言
貴方が今、夢中になっているものを大切にしなさい。それは貴方が真に求めているものだから。 by エマーソン
錦水館・宮島観光ホテル錦水別荘 を予約する ← ここをクリック
錦水館 セレクトショップができました。
購入希望の方は↓↓ここをクリック
すだち醤油 過去レポート
【宮島情報ページ】
【まっちゃんをフォローする】
The following two tabs change content below.

最新記事 by まっちゃん (全て見る)
- 蔵VITTO 食べログでお得な情報!! - 2019年10月8日
- 皆様のおかげで - 2019年9月3日
- 第69期経営計画発表会 - 2019年7月24日